taro planted
里芋の植え付けです。
種芋は、近所のミカン農家さんからの頂き物。植え付けや施肥なども、この方の教えに従うことにしました。
耕耘し、畝たて。
15cmほどの深さの穴を掘り、牛糞堆肥二つかみと化成肥料をパラっと。結果、窒素換算で2018.04.03に紹介した技術センターによる施肥目安量の60~70%に。
数センチ土を被せ、芽を上にして種芋を配置。
1ブロックに四つ。
さかわの畑で、15ブロックの植え付け完了。
ここで、ちょうど雨。里芋は、高温多湿を好み乾燥は敵。狙い通りでした。
発芽までの期間は、2~3週間です。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。