『THANKS HOP & BEER』に神奈川大学の新みなとみらいキャンパスが加わります。
今春開校の神奈川大学新みなとみらいキャンパスで、キャンパス周辺の職員や学生、地域の方と共に、テラスでのホップ栽培からオリジナルブランド『KUビール(仮)』の醸造に挑戦するプロジェクトがスタートします。
初年度の今年は、テラスの10鉢のプランターでビール200リットル分のホップを栽培することが目標です。
栽培の様子は、Rootが開発運営する『THANKS HOP & BEER』アプリシステムで配信共有され、ビールができるまでの苗植えや収穫イベントのほか、ビールの味決めやパッケージデザインも現地&ウェブ参加型でスマートに楽しめるよう企画しています。
プロジェクトは、神奈川大学、株式会社NI-WA(中津ブルワリー・東邦レオ)、株式会社Rootが共同で行います。
スタートの記念として、5/14(金)に30分ほどの苗植えイベントを行います。
イベントの様子は、THANKS HOP & BEERのウェブサイトやアプリ、関連団体のウェブサイト・YouTube・Faceboook等で同時配信予定です。
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
『マイわな体験ネット』をリニューアルし、「くくり罠@CAMPiece南足柄」の募集を開始しました。
-
『Agri-AR』について、GNSS(全球測位衛星システム)を活用したパターンテスト①③⑤を実施しました。
-
MITANI Business Contestで「JAIST(北陸先端科学技術大学院大学)賞」などを受賞しました。
-
日本最大級の事業創造カファレンス「01Booster Conference 2022」に登壇しました。
-
『えひめ丸ごとファーム』で、スマート水産養殖体験の募集を開始しました。
-
『Agri-AR』設定専用のスマートフォンアプリ・LINEボットを開発しました。
-
『えひめ丸ごとファーム』のホームページ・アプリ・LINEボット等を公開しました。
-
スマート農機シェアアプリ『famcon』の改良版を公開しました。
-
スマート体験農園『ROOT FARM』の田んぼで栽培したお米が出来上がりました。
-
『ふくいスマート体験農園プロジェクト』のウェブサイト、アプリを公開しました。