『Agri-AR』の開発を、埼玉県深谷市で本格的に開始しました。
埼玉県深谷市主催のDEEP VALLEY Agritech Award 2021で最優秀賞を受賞したスマートグラス用AR農作業補助アプリ『Agri-AR』の開発を本格的に開始しました。
今日は、深谷市の農園ファームヤードさんの吉岡社長にテストアプリを試していただきました。
来月からファームヤードさんの実際の畑作業でのテストに入る予定です。
最近のお知らせ
お知らせ一覧- 
					
												
準天頂衛星「みちびき」を活用した実証を内閣府と連携して開始しました。
 - 
					
												
『ROOT FARM』の田んぼで、今季の稲刈り・脱穀まで無事完了しました。
 - 
					
												
『第9回 価値デザインコンテスト』で、経済産業大臣賞を受賞しました。
 - 
					
												
Agri-AR・Work-ARが、R7年度 総務省『ICTスタートアップリーグ』に採択されました。
 - 
					
												
『東京de収穫体験フェスティバル』(東京都)に、MR(複合現実)収穫体験を提供しました。
 - 
					
												
非住宅木造建築フェアで、耐震構法SE構法の「エヌ・シー・エヌ」様とARアプリを展示しています。
 - 
					
												
Agri-ARが、「SIH国際ビジネスコンテスト 2025」日本予選で優勝しました。
 - 
					
												
福島大学による実践講義として、「MRきゅうり栽培研修アプリ」の制作を開始しました。
 - 
					
												
「Agri-AR」「Work-AR」が、高精度測位の「Drogger」シリーズの機材に対応しました。
 - 
					
												
第55回 日本農業新聞全国大会において、Agri-ARが「広告優秀賞」を受賞しました。