愛媛県デジタル実装加速化プロジェクト「トライアングル愛媛」に採択されました。
Rootのスマート体験農園システムが、愛媛県デジタル実装加速化プロジェクト「トライアングル愛媛」に採択されました。
いつでもどこからでも!愛媛の畑と「海」を遊べる!というコンセプトで農園からの体験に加えて、魚や牡蠣、真珠のスマート水産養殖体験の実現にも挑戦します。
愛媛県、事務局の支援を受け、伊予銀行・中国地方で住宅と都市開発事業を展開するトータテホールディングスとチームを構成して取り組みます。
「トライアングル愛媛」のプロジェクトウェブサイトはこちらのURLからご覧いただけます。
https://dx-ehime.jp/
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
自動配送ロボットの「LOMBY」と、ロボット&MR(複合現実)体験イベントを開催しました。
-
Rootの『Agri-AR』が、日本マイクロソフトの顧客事例として記事になりました。
-
スマートグラスで体験!「MRみかん収穫&ヤギなでアプリ」のテストを公開しました。
-
関西における農業の魅力発信プラットフォーム「Farmer’s Diary」の実証実験が始まりました。
-
『Agri-AR』について、横40m × 縦70mの圃場で実践テストを行いました。
-
『マイわな体験ネット』をリニューアルし、「くくり罠@CAMPiece南足柄」の募集を開始しました。
-
MITANI Business Contestで「JAIST(北陸先端科学技術大学院大学)賞」などを受賞しました。
-
日本最大級の事業創造カファレンス「01Booster Conference 2022」に登壇しました。
-
『えひめ丸ごとファーム』で、スマート水産養殖体験の募集を開始しました。
-
『Agri-AR』設定専用のスマートフォンアプリ・LINEボットを開発しました。