ソフトバンク社と、高精度測位サービス「ichimill」のOEM提供契約を締結しました。
AR(拡張現実)農作業補助アプリサービス「Agri-AR」「Work-AR」の提供を、2024年4月1日から開始するにあたり、ソフトバンク社による高精度測位サービス「ichimill」について、同社とのOEM提供契約を締結しました。
4月より、「ichimill」も必要とするユーザー様に、Agri-AR・Work-ARとあわせて弊社からサービスの販売を行うことが可能となります。
■ ichimill:https://www.softbank.jp/biz/services/analytics/ichimill/
■ Agri-AR:https://agriar.root-farm.com
■ Work-AR:https://workar.root-farm.com
最近のお知らせ
お知らせ一覧-
福島大学による実践講義として、「MRきゅうり栽培研修アプリ」の制作を開始しました。
-
「Agri-AR」「Work-AR」が、高精度測位の「Drogger」シリーズの機材に対応しました。
-
第55回 日本農業新聞全国大会において、Agri-ARが「広告優秀賞」を受賞しました。
-
プロポ対応や農薬散布モードを実装した、MRドローン教習アプリ(Ver4)の動画を公開しました。
-
日本政策金融公庫『AFCフォーラム』で、「Agri-AR」「M・Root」の特集記事が掲載されました。
-
AR農作業補助アプリ「Agri-AR」の記事が、日本経済新聞に掲載されました。
-
茨城県水戸市立第四中学校に、MR(複合現実)農業体験アプリを提供しています。
-
岩手県住田町で行った『Agri-AR』の体験会が、地元紙の記事になりました。
-
フィリピンのビコール(Bicol)地域で、『Agri-AR』の研修会を実施しました。
-
Agri-ARの開発・普及計画が、「スマート農業技術活用促進法」に基づく認定を受けました。